住まいとお客様の生涯サポートサービス 家を買った後も、リフォームする前も、リフォームした後も安心!

サイトマップはじめての方へお知らせ LOHAS CLUB facebook LOHAS CLUB facebook LOHAS CLUB twitter

暮らし

【プロに学ぶ整理収納術】親視点の自宅整理・子視点の実家整理 ~後編~

【プロに学ぶ 整理収納術:親視点の自宅整理・子視点の実家整理】では、親と子それぞれの視点で考える「実家」というジャンルの整理収納のコツについてご紹介しています。

後編は「親視点の自宅整理」について、Makanaco平岡先生に教えて頂きます。

>>>「前編:子視点の実家整理」はこちらから

【お片付けで得られる3つのメリット】

親視点の自宅整理

子供の成長や、ライフステージの変化など、居住年数が増えると「捨てるほどでもない」「必要だけれど今は決められない」など、判断に悩むモノが増えていきますよね。

どうしたら良いか迷った時、下の表を参考にして下さい。


高齢になってからのお片づけで大切なことは、将来的には手放す可能性が高いモノは、地域のゴミ出しルールで分別して保管しておくと、万が一ご自身が思うように動けなくなったときに、残された家族が片付けで苦労しない備えになります。

また、必要と決めたものは箱などから出して積極的に使用していきましょう。

判断に悩むモノには「ダンボール収納」がおすすめです。ポイントは、一度中身を判断し、中に何が入っているかわかるように箱の外には必ずラベリングをしておくことです。見直したものは、以前お子様が使っておられた部屋や納戸など、使用していない部屋にまとめておけると良いですね。

奥行きがある場所は収納を工夫しないと奥に何があるかわからなくなってしまいます。必要なモノだけにするのが理想ですが、判断に悩むモノは無理に捨てようとせず、一旦残しておいて大丈夫です。収納用品は出来るだけ買わないであるモノを利用してみてください。紙袋を折り畳んで作る、紙袋収納もおすすめです。

【最初の一歩】写真を撮ろう

スマホでOK!まずは家の中の写真を撮る事で状況を俯瞰できるようになります。


実家のお片付けはただモノを捨てることではなく、今生活している空間を安全にする事。
家族の思い出というお宝を見つける作業として、是非、オンリーワンの思い出を親子で探し出していただければと思います。

 

LOHAS studioでは「バリアフリー」「二世帯住宅」などのご相談や依頼も承っております。

▼詳しく知りたい方はこちら


▼お片付けについてのご相談や依頼・もっと詳しく知りたい方はこちら

お気軽にお問い合わせください。


教えてくれた先生は

平岡 利佳(ひらおか・りか)

整理収納アドバイザー1級(最高ランク・CCSゴールド)
企業内整理収納マネージャー
ファイリング検定 2級
遺品整理士
クローゼットマスター
池坊壷宮式華道教授

じっくり話を聴き、優しく寄り添いながら行う整理収納サービスをモットーにしている。 サービス実績も多く、確かな技術を持ちながら、親しみやすい優しい笑顔で、ご依頼主だけでなくお子様からご高齢の方まで、ご家族からも幅広く信頼を得る。大学研究所の人材養成課程で「グリーフ(悲嘆)を抱える方へのケア実践」を学び、喪失を体験し深い悲しみを持つ方に遺品 整理を通した心の整理も支援している。

LOHAS CLUB

住まいとお客様の生涯サポートサービス「LOHAS CLUB(ロハスクラブ)」は家を買った後も、リフォームする前も、リフォームした後も安心です。最大10年の保障書発行や定期点検以外にも、クリーニングやメンテナンス作業など暮らしに関わる様々なサポートサービスをご用意しています。

>公式ホームページを見る

お電話でのお問合せはこちら0120-00-3719

メールでのお問合せはこちら

LOHAS CLUB 新着記事

サイトマップはじめての方へお知らせ運営会社情報有料会員規約利用規約個人情報保護方針掲載のお問合わせ

TOPへ戻る