悩んでいる問題から探す
住まいのQ&Aの最新記事
-
リフォーム
増税後の支援策の一つ、 次世代住宅ポイントについて詳しく知りたい!
「次世代住宅ポイント」は、住宅の新築やリフォームにおいて、省エネ性能やバリアフリーなど一定の条件を満たしていると、工事やリフォームの種類に応じて、 家電や育児用品などと交換できる...
-
新築
パッシブハウスにあこがれてはいるけれど、とても手が届かない気がする・・・
パッシブハウスを得意とするLOHAS studioでは、 世界水準の家、パッシブハウスをつくる、新築資金として500万円相当をプレゼントするキャンペーンを実施しています。 ...
-
リフォーム
ついに消費税率が10%に引き上げられたから… リフォームのハードルが高くなっちゃった!?
増税前にリフォームしておけばよかった…という声をよく聞くのですが、実は増税後の方がおトクになる方も多いんです。消費税率10%への引き上げ後の住宅取得に、メリットが出...
-
設備機器
長雨で洗濯物が乾かないときは「ガス乾燥機」がおススメ!
日照時間も少なく、雨の日が多いこの時期は、全自動洗濯機の乾燥機能を活用される方も多いのではないでしょうか。 乾燥機を使っていると洗濯ができなかっ...
-
DIY
DIY初心者でも簡単組み立て!お庭時間を楽しめる「Picnic Table(ピクニックテーブル)」
お庭時間を楽しみたいというお客様の声を受けて、お庭に据え置きできるピクニックテーブルをオリジナルで開発! DIY初心者でも気軽に挑戦いただけるカット...
-
インテリア
セミオーダーテーブル「Cract Table(クラクトテーブル)」って知ってる!?こんなに選べる5つのポイント!
「お店で見るとちょうどよく見えるのに、いざお家に運んでみたらとっても大きかった!」 というお困りごとはよくあることです。 出入りが難しくなったり、長さが微妙に...
-
リフォーム
キッチンの「吊戸棚」に何を収納していいかわからない!使い勝手の改善法はある?
キッチンの吊戸棚、上手に収納として活用できていますか? 吊戸棚の使い勝手に困っている方、実は多いです。 そんな皆様に、改善の方法は5つをご紹介したいと思います。 ...
-
設備機器
間取りを変えずにお風呂を広くしたい!オススメ商品はこの2つ!
「本当は子供と一緒に入りたいのに、お風呂が狭くて一人で入るのが精いっぱい。」 「浴槽が深くて危ないし、足が伸ばせなくて窮屈・・・」 こんなお悩みをお持ちではあ...
-
リフォーム
浴室リフォーム流れと日数はどれくらい?
湿気がこもりやすい浴室は、劣化も早く進んでしまう空間です。浴室の交換時期は、おおよそ15~20年。「そろそろかな?」と思った方、どのぐらいの期間、自宅のお風呂が使えなくなるのか気...
-
設備機器
食器洗い乾燥機の選び方のポイントは?
共働き時代にとって、家事の救世主「食器洗い乾燥機」。 国内・海外メーカーともに様々な種類があり、最初からシステムキッチンに組み込まれているビルドインタイプ、キッチンカウンター...