お使いの網戸、ネットが破れていたり、めくれたりしてませんか?
一人でも簡単にできる“網戸の張り替え方”をご紹介いたします!
■用意するもの
・ハンドクランプ or クリップ
・千枚通し or マイナスドライバー
・カッター
・網戸ローラー
■材料
・張替え用の網
・網おさえゴム(ビート)
①古い網を外す
ビートの端を千枚通しなどで引き出し、引っ張り出します。
※この時、引っ張り出したビートが伸縮するうちは再利用できます!
②枠を掃除する
枠をウエスなどで掃除しましょう。
溝に溜まったゴミなどがある場合は、ブラシなどで取り除きましょう。
③ビートを押し込む
枠の上に替え網を合わせて置き、クランプなどで仮止めします。
その後、網戸ローラーを使って溝にビートを押し込んでいきます。
-ビートを押し込む時のポイント-
・網戸ローラーで小刻みに押し込む
・コーナー部分は反対側の爪を使う
・残りの2辺は、網を引っ張りながら小刻みに押し込む
④浮きがないか確認する
浮いている部分のビートを引き抜き、網を引っ張りながらビートを押し込む。
⑤余分な網を切り取る
最後に、カッターナイフで余分な網を切り取ります。
-網を切り取る時のポイント-
・必ず、カッターの前に手を置かないこと
・カッターの刃は極力寝かせること
※難しい方は専用カッターも販売されていますよ!
⑥完成!
難しそうに見える網戸の張替えも意外と簡単にできます!
網戸ローラーや網戸専用カッターも、ホームセンターで200円前後ほどで購入できます!
網戸の張替え

LOHAS CLUB
住まいとお客様の生涯サポートサービス「LOHAS CLUB(ロハスクラブ)」は家を買った後も、リフォームする前も、リフォームした後も安心です。最大10年の保障書発行や定期点検以外にも、クリーニングやメンテナンス作業など暮らしに関わる様々なサポートサービスをご用意しています。
お電話でのお問合せはこちら0120-00-3719
LOHAS CLUB 新着記事
-
もうウロコ汚れで悩まない!たった1分の習慣でお風呂は変わる!
bgお風呂の鏡にウロコ汚れがついてしまうと、せっかくのリラックスタイムも台無しですよね。毎日使う場...
メンテナンス -
カビ知らずのお家づくり 梅雨の湿気対策!
bg雨が降る日が増えてきて、お家の湿気が気になる方もいるのではないでしょうか。この記事では、お家の...
メンテナンス -
選ぶだけでエコ貢献。国産杉の力を知ろう
bgOKUTAでも積極的に使用している「国産杉」について、国産杉を使うことで、どのようなメリットが...
リフォーム -
窓の節約リフォーム
bgじわりじわりと家計を圧迫している、近年の物価高や光熱費高騰。市場には「省エネルギー」や「高効率...
リフォーム -
手軽にできる!家電節約術
bg夏の電力消費量は、エアコン、冷蔵庫、照明の3種類で6割以上を占めていますので、節電の際は、これ...
暮らし -
無垢床のメンテナンス方法をご紹介します!
bg無垢フローリングを美しく長持ちさせるためには、適切なメンテナンスが大切です。最低でも年に1度無...
メンテナンス -
お家の防犯対策できていますか?(玄関編)
bg安心して過ごすために、お家の防犯対策をしませんか?玄関からの不法侵入を防ぐための防犯対策をいく...
リフォーム -
大攻略・自然素材 呼吸する無垢材
bgこの記事ではOKUTAが自信をもっておすすめする自然素材の内装材「無垢材」についてご紹介します...
暮らし -
成長する家族にぴったりな住まいへ/自然素材のデザインリノベーション
bg成長する家族にぴったりな住まいへK様は元々デザイン性やコスト面でもリノベーションに魅力を感じて...
リフォーム -
\花粉症対策/ お家の花粉をメンテナンスで撃退!
bg2025年の花粉のピークは、関東では3月上旬~4月上旬頃と言われています。花粉でお悩みの方へ、...
メンテナンス