住まいとお客様の生涯サポートサービス 家を買った後も、リフォームする前も、リフォームした後も安心!

サイトマップはじめての方へお知らせ LOHAS CLUB facebook LOHAS CLUB facebook LOHAS CLUB twitter

リフォーム

節約リフォームのメリット(節水トイレ編)



じわりじわりと家計を圧迫している、近年の物価高や光熱費高騰。市場には「省エネルギー」や「高効率」などの商品が溢れています。このページでは、最新の節水トイレでどのくらいお得になるのか、そのメリットを掘り下げていきます。


●一般的なトイレ v s 節水トイレ
節水トイレが少ない水で流せる1 つ目の理由は、ずばり!「
水流の工夫」です。一般的なトイレでは縦型に水を流すようになっていましたが、トイレメーカーさんの研究開発により、渦巻き状の水流で水を流せるようになりました。最新の節水トイレは洗浄の際の水流に工夫を加えることで、一回に流す水の量がとっても少なく済み、現在お使いのトイレの洗浄水量によっては、トイレを交換するだけで大きな節約効果が期待できます。

●掃除も楽になる!
トイレは毎日使う場所であるため、汚れやすい場所。
節水トイレは便器の表面を特殊コーティングしているので、汚れが付着しにくく、いつもクリーンに使用できるメリットも!


●水道代だけでなく節電にも!
節水トイレへの交換でまず思い浮かぶメリットは水道代の節約ですが、実は電気代の削減にもつながります。便座を温めたり、温水洗浄機能を使用したりする際には電力を消費しますが、最新の節水トイレは節電機能が搭載されたものが多く、電気代を抑えられるのも特徴です。電気代が上がっている今こそ、節水トイレに替えることで、さらに節約効果が期待できるでしょう。

トイレは使用水量が多く、お家全体の21%も使用しています。INAX「超節水トイレシリーズ」は大8Lの通常の便器にくらべ、ECO5は3日で、超節水ECO6は5日でお風呂1杯以上の節約ができます。

※お風呂1杯を180Lで計算 LIXIL総合カタログ参照


トイレのリフォームを検討中の方は、
Handymanリフォームにお任せください!



写真を撮って送るだけで簡単に【無料お見積り依頼】ができます!
現地調査・来店不要で手軽にお申込みいただけます。





 

LOHAS CLUB

住まいとお客様の生涯サポートサービス「LOHAS CLUB(ロハスクラブ)」は家を買った後も、リフォームする前も、リフォームした後も安心です。最大10年の保障書発行や定期点検以外にも、クリーニングやメンテナンス作業など暮らしに関わる様々なサポートサービスをご用意しています。

>公式ホームページを見る

お電話でのお問合せはこちら0120-00-3719

メールでのお問合せはこちら

LOHAS CLUB 新着記事

サイトマップはじめての方へお知らせ運営会社情報有料会員規約利用規約個人情報保護方針掲載のお問合わせ

TOPへ戻る