住まいとお客様の生涯サポートサービス 家を買った後も、リフォームする前も、リフォームした後も安心!

サイトマップはじめての方へお知らせ LOHAS CLUB facebook LOHAS CLUB facebook LOHAS CLUB twitter

暮らし

ずっとキレイを保てるようになる!「冷蔵庫収納術」



こんなお悩みをお持ちではありませんか?
●「冷蔵庫に気が付いたら賞味期限切れのモノがたくさん入っている」
●「小物をうまく収納できず困っている」
●「キレイにしてもすぐに散らかってしまう」


お近くのお店で買える収納グッズを使えば、使いやすくキレイに収納ができます!
今回は冷蔵庫の収納術をご紹介します!


「小さなパック」の食材を上手に収納! 

ご存じキャンドゥさんで購入できる「冷蔵庫ロングトレークリア」という商品を活用し、納豆やお豆腐等の小分けのパッケージのものを斜めに収納。かさばるパッケージもこれでスッキリ収納できます。


 


 冷蔵庫は「タテ」がデッドスペース 

無印良品さんで販売している「アクリル仕切り板」を活用しタテの空間を有効活用。小さめの鍋をそのまま乗せたり、収納ケースと組み合わせる事で大容量の冷蔵庫に早変わり。透明な素材だからどこに何が入っているのかも一目瞭然になります。


 


「イノマタ化学」が万能な理由!

ダイソーさんやキャンドゥさんで取り扱いのある収納ケース「イノマタ化学」が製造している収納ケースは角が丸くないのでパッケージ食品もスッキリ収納ができます。仕切りを付けることで一つに様々な食材を収納可能。引き出しに活用すると、上からどこに何が入っているのか見やすくなります。


「朝食材料セット」で忙しい朝も快適に!

「イノマタ化学」の収納ケースは高さのあるタイプ活用することで、タテの空間を有効活用できます。ハムやソーセージ、スライスチーズ等袋タイプの食品を入れておき、朝食を作る際にそのまま持ち出すことが可能に。パンに塗るバターやジャムなども「朝食食材セット」として一つの収納ケースでの保存が便利です。


 


「メイクボックス」が「チューブボックス」に?

メイクボックスは冷蔵庫の中でも大活躍。ブラシ等を収納する仕切りのあるタイプを使うと、冷蔵庫の中で横に収納している方も多いケチャップやマヨネーズなどのチューブタイプの調味料を上手に収納することができます。

 


今回教えてくれたのは、お片づけの事ならお任せ!整理収納のプロmakanaca

『日本一のテクニック』を持つ整理収納アドバイザー集団。
整理収納サービス現場の総件数は3000件以上!お悩みやご希望を細かく伺いながら、リバウンドしないお片付けのシステムを創るお手伝いをします。

makanacoの公式LINE登録でお得な情報をGET!!
公式LINEはこちら▼

http://page.line.me/459knsop

LOHAS CLUB

住まいとお客様の生涯サポートサービス「LOHAS CLUB(ロハスクラブ)」は家を買った後も、リフォームする前も、リフォームした後も安心です。最大10年の保障書発行や定期点検以外にも、クリーニングやメンテナンス作業など暮らしに関わる様々なサポートサービスをご用意しています。

>公式ホームページを見る

お電話でのお問合せはこちら0120-00-3719

メールでのお問合せはこちら

LOHAS CLUB 新着記事

サイトマップはじめての方へお知らせ運営会社情報有料会員規約利用規約個人情報保護方針掲載のお問合わせ

TOPへ戻る