はじめての『壁ペイント』~完成編~
海外のインテリアではよく登場するDIY『ペイント』。
壁一面から、はじめての『ペイント』にチャレンジしてみませんか?
今回は、中古マンションを購入しリフォームをされたK様ご家族の、
はじめての『壁ペイント』第二弾!ポイントから完成までをご紹介します。
●いよいよペイント本番!~ローラーで広い面を塗る~
壁の広い面はローラーで塗ります。塗り始めは下から上へ。
そのままローラーを上下に動かし、Vの字を描くように少しずつ移動しながら全面を塗っていきます。
お子さんも一緒にペイント出来ますよ♪
刷毛で塗った部分との境目がつかないように気をつけましょう。
記念にパシャリ☆ご家族の思い出にもなりますね♪
30分~1時間ほど経ったら、表面が手で触れるくらい乾燥するので、
仕上げ塗りを同様にしましょう。
※梅雨時期などは2~3時間かかる場合もございます
仕上げはお父さんです♪
最後に、ペイントが完全に乾く前に、マスキングテープやマスカーを剥がせば終了です。
完全に乾いてからだと、テープを剥がすときに一緒にペイントの膜も剥がれる恐れがあるので要注意!
はじめての『壁ペイント』をご紹介しましたが、いかがでしたか?
体にやさしい塗料を使い、家族みんなで『ペイント』されたK様。
とっても素敵なインテリアの住まいになりましたね♪
ぜひ参考にしてみてください!
お問い合わせ
商品のご購入は、カラーワークスの各店舗や、首都圏13店舗のLOHAS studioでも可能です!
興味のある方はお問い合わせください。
▼亜麻仁オイルを主成分とした国産オイル自然塗料
LOHAS OIL(ロハスオイル)シリーズ
▼LOHAS studioでは、色の選定のご相談や塗装のご依頼も承っております。
LOHAS CLUB お問い合わせ
参考 )COLORWORKS