住まいとお客様の生涯サポートサービス 家を買った後も、リフォームする前も、リフォームした後も安心!

サイトマップはじめての方へお知らせ LOHAS CLUB facebook LOHAS CLUB facebook LOHAS CLUB twitter

12/20(金)・12/21(土)【LOHAS studio 北千住店】Winter Workshop & Candle-Night

LOHAS studio北千住店にて、12月20日(金)・21日(土)の2日間「Winter Workshop & Candle-Night」を開催いたします。

12月20日(金)は、キャンドル作家 Atelier KANAさんを講師としてお迎えし、伝統手法による「和ろうそくづくり」のワークショップと素敵なキャンドル作品を販売いたします。

和ろうそく職人さんと同じように、ハゼの木の実から取れたハゼ蝋を溶かし、手を使って丁寧に塗り重ねていく作業は、無心でひとつのことに集中できる贅沢な時間です。

また、12月20日は1年でもっとも長い夜、冬至です。
夕方から引き続き、 Atelier KANAさんプロデュースによる「キャンドルナイト」を特別開催☆彡
本格的な真冬のはじまりを、あたたかな灯りに包まれて、ごゆっくり店内をご覧ください。


翌日 12月21日(土)は、和ろうそくと同じ原材料のハゼ蝋を使用し、「和洋折衷 聖夜の練り香づくり」のワークショップを開催いたします。

ハゼ蝋はろうそく以外にも、お相撲さんの髪結い・歌舞伎や舞妓さんの化粧下地の原材料として日本古来より使われています。
現代まで受け継がれる日本製の貴重な蝋と、クリスマスにちなんだ天然アロマをブレンドし、和洋折衷が一つに詰まったクリームタイプの練り香をつくります。

手作りが初めての方、お子様でも簡単に作ることができます。
ぜひ、ご参加ください♪

 


2024年12月20日(金)「伝統手法の和ろうそくづくり」



一層一層手で塗り重ね、日本古来の手法で作る和蝋燭。
原料の櫨の実そのままの色と、藍で着色した色を2本を作ります。

■開催時間
①10:30 ②12:30 ③14:30

■開催場所
LOHAS studio 北千住店(HPはこちら)
東京都足立区千住 3-43-5(
JR北千住駅より徒歩4分)
 

■所要時間:約1時間半
※サイズ10cm、2本製作

■参加費:2,800円

■定員:各回 5名様
※予約優先
※当日もお席があれば、ご参加いただけます
※お洋服が汚れないよう、エプロンの持参を推奨いたします


★同日開催 Candle-Night (キャンドルナイト)★

点灯時間 16:30~18:00まで




講師紹介

和ろうそくワークショップ・キャンドルナイト空間演出
produce by:Atelier KANA

Instagram:@atelier_kana



2014年よりキャンドルづくりに携わり、関東・関西・九州での出展やイベントでの活動を行っています。
ワックスの可能性を広げる質感を表現し、灯して形の変化も楽しめるキャンドルを作っています。


 


2024年12月21日(土)「和洋折衷 聖夜の練り香づくり」



日本古来から現代まで受け継がれる日本製の貴重な“ハゼ蝋”を使います。
イエスキリスト誕生時に、黄金と一緒に贈られた逸話がある“フランキンセンス”の天然アロマをベースに香りをブレンド。
小さな和洋折衷を詰め込んだ、クリームタイプの練り香を作ります。

■開催時間
10:30~15:00(随時受付)

■開催場所
LOHAS studio 北千住店(HPはこちら)
東京都足立区千住 3-43-5(
JR北千住駅より徒歩4分)

■所要時間:約30分

■参加費:800円
※予約優先
※容量 約6ml 直径2.5cm ポーチに入るサイズです
※材料がなくなり次第終了


 

< 注意事項 >
・保存料を使用していないため、できるだけ早めに使い切るようにしてください。
・傷やはれもの、湿疹等、異常のある部位には使用しないでください。
・敏感肌の方、アレルギーのある方は、まず少量でお試しください。
・お肌に異常が生じていないかよく注意して使用してください。異常が現れた時は使用を中止し、専門医に相談されることをおすすめいたします。

 


LOHAS studio北千住店は、1階はLOHASをテーマにした北欧ナチュラル雑貨や金物などを販売しております。
雑貨をご覧いただくだけでも大歓迎です!どうぞお気軽にご来店くださいませ◎

イベントを通して、皆さまにお会いできるのを愉しみにしております。
スタッフ一同、心よりお待ちしております。




サイトマップはじめての方へお知らせ運営会社情報有料会員規約利用規約個人情報保護方針掲載のお問合わせ

TOPへ戻る