本物の食材が集まる居酒屋 「日本酒宿七色」
北千住駅から徒歩7分、商店街をまっすぐ歩いていくと黄色で目を引く看板が「七色」の目印。
暖かい照明にちょうどいい距離のカウンターで落ち着きのある店内は、日常からは少し離れホッと一息つける癒しの空間が広がります。
小さなお子様にも美味しいものを食べてもらいたいと0才から受け入れ、幅広い客層にまで対応しているアットホームな居酒屋さんです。
創業12年「七色」の店主選りすぐりの日本酒は、自ら必ず「酒蔵」まで足を運ぶという徹底ぶり。
「日本酒を通して【想い】を伝えていきたい」
どんな人がどんな想いで作っているのか、顔と顔を合わせ語り継ぐべき物語(ストーリー)を想い描く店主からは「本気」が伝わります。
日本酒との相性を考え抜かれた料理は、産地や鮮度だけでなく「本物を伝える」という想いの通りこだわりを感じることができます。
-
コロナ禍だからこそ辿りついた家族経営
神戸牛を中心とした牛肉加工歴55年のお父様(親方)をお声がけし、こだわり抜かれた「牛肉」も取り扱う店へと業態転換。
親方の牛の目利きや肉裁きの技術が加わり、さらに拍車がかかりました。 -
その日一番の食材で
この日は「大間のマグロ」と「但馬牛」の用意。
季節に合わせ仕入れた「旬」の食材が楽しめます。 -
おススメは親方が丁寧に作り上げる「伝説のハンバーグ」
親方自慢「伝説のハンバーグ」はかつて親方が現役時代に大行列の出来るほど大人気商品だったそう。ソースも要らないほど食材の味がしっかりと感じられるハンバーグは隠し味に野菜もたっぷり入っていてお子様にもおススメです。
こちらは鮮度をそのままに冷凍をテイクアウトすることもできて、ご自宅で楽しむことも可能です。 -
お土産には自家製香味オイルを
親方が目利きした、高品質の牛肉の脂身を使用した自家製の香味オイルは絶品。
自家栽培した香味野菜とともにつくるオイルは、蓋を開けるとまるでステーキを焼いている時のような香りが広がります。
食材を引き立てる特性オイルは、野菜や目玉焼きの調理の際に少量使うだけで、一味違う豊かな風味を感じる事ができます。
大人気のお土産となっています。
店舗詳細
店舗日本酒宿 七色
住所 | 東京都足立区千住1-27-1 沢田ビル202 |
電話番号 | 03-3888-0776 |
営業時間 | 火曜~金曜日:18:00~23:00/土曜日:15:00~23:00 |
定休日 | 日・月 |
URL | https://ameblo.jp/nihonsyu-nanairo/ |
最寄駅 | 北千住駅「西口」から徒歩5分 |