「浴室リフォーム」の施工事例はありますか?【お客さまのご質問にお答えします!】
LOHAS CLUB会員様に年4回送付している会報誌のアンケートにお寄せいただいた、お客さまからのサービスにまつわるご質問やご相談にお答えしていきます。
今回取り上げるのは「施工事例」に関するご質問。
------------------------------------------------------------------------------------------------------
Q:「浴室リフォーム」の施工事例はありますか?
------------------------------------------------------------------------------------------------------
ご要望をたくさんいただいた、施工事例についてご紹介していきます!
今回ご紹介させていただく施工事例は、Handymanリフォームの社員がブログで掲載している事例をピックアップしてご紹介していきます。
今回のテーマは「マンションの浴室リフォーム」!
〇LXIL 集合住宅用ユニットバスBWシリーズ
商品価格が安く、賃貸に出しているお部屋に採用いただくこともよくある商品です!
Before
After
浴室全体が明るい印象になりました!
水栓はグレードを上げることで、使い勝手がよくなりました。
コストを抑えてリフォームされたい方にはオススメの商品です。
センター本部、増田のブログより引用
〇LIXIL マンション用システムバスルーム リノビオV/Fタイプ
マンションの浴室工事で採用いただくことが多い商品です。
オプションが様々ありますので、お好みや使いやすさに合わせてカスタマイズ出来ます。
Before
After
Fタイプの特徴はカウンターが狭いところです。シャンプーなどは収納棚のみで充分、鏡の前には何も置きたくないという方にオススメです。
照明は四隅にダウンライトタイプの照明を施工しました。
■アクセントパネル:トパーズブルー
壁パネルの色だけでも浴室の印象ががらりと変わります!
リフォームをご検討中の方はぜひ、メーカーのショールームにもご来館ください!
錦糸町店Handymanリフォーム、青木のブログより
〇TOTO マンションリモデルバスルームWYシリーズ/Tタイプ
マンションの浴室工事でリノビオVと並んで採用いただくことが多い商品です。
掃除のしやすさやほっカラリ床を優先したい方にオススメです!
Before
After
WYシリーズのTタイプも細いカウンターが特徴です。
天井照明で施工し、照明が直接見えないような位置に設置しました。
■浴室・エプロン:ピンク
■アクセントパネル:マテリアルアロマピンク
カラーをピンクで統一して優しいお色の浴室になりました。
■スライドバー:コンフォートシャワーバー(手すり兼用)
シャワーのスライドバーが手すりと兼用になっているため、立ち上がりや浴槽への出入りなどに手すりとして利用出来ます!
横浜店Handymanリフォーム、片野のブログより
〇TOTO マンションリモデルバスルームWYシリーズ/Tタイプ
一つ前と同じ商品になりますが、オプションやカラーを変えることでこんなにも印象が変わります!
Before
After
小さい鏡を選定することが可能です。
お風呂に入る際は椅子に座っているので大きい鏡はいらない、という方にオススメです。
■浴槽・エプロン:ベージュ
■壁パネル:ビスクトラバーチン(4面)
浴室全体の色をベージュに統一し、落ち着いた印象の浴室になりました。
立川店Handymanリフォーム、下田のブログより
〇水廻り工事ならHandymanリフォーム
設備機器の耐用年数は10~15年と言われています。気になる水廻りをそのままにしていませんか?この機会にリフォームをして水廻りから綺麗に使いやすくしましょう!
Handymanリフォームでは今回紹介した浴室はもちろん、キッチンやトイレなどの水廻り全般のリフォーム工事を行っています!
リフォームをご検討中の方は、OKUTAでのリフォームをご検討ください!